文字サイズ
検索
2022/12/06
青空の下、初めて若者センターグラウンドを使って校内持久走大会を実施しました。準備運動の後、1・2年生からスタートです。た…
2022/12/03
昨年度に続いて、3・4年生が岩戸神楽舞の前座で劇を発表しました。4年生は2回目とあって、練習の時から自分のやりたい役を主…
2022/11/30
本番を12月3日(土)に控え、3・4年生は万倉ふれあいセンターで神楽舞の劇のリハーサルをしました。ステージには、大道具が…
2022/11/29
夏休みに「税に関する絵ハガキコンクール」に6年生が応募をしました。その中で、入賞した児童が、公益社団法人宇部法人会の副会…
2022/11/28
9月に予定されていた「やまぐち畜産ふれあい体験学習」が、やっと実施できました。山口県畜産振興協会等の皆様が来校され、4つ…
2022/11/22
3年生の社会科「火事からくらしを守る」の学習で、栄町にある万倉消防器庫を見学し、消防団の仕事について学びました。講師は、…
2022/11/19
3・4年生は、分散型土曜日参観日に、二分の一成人式を実施しました。4年生は保護者の方に感謝の気持ちを伝えようと、計画・準…
2022/11/18
春に咲くキンセンカ・ノースポール・ワスレナグサ・ビオラ・チューリップの花を、縦割り班ごとに地域の6名の方と一緒に植えまし…
2022/11/17
今年度は、1・2年生が船木幼稚園に行って園児さんと交流することができました。プログラムの進行を2年生が務め、会を進めまし…
2022/11/09
12月6日(火)の持久走大会まで、1ヶ月足らずとなりました。今日から中間時間の練習「ランランタイム」が始まりました。今年…
▲TOP