文字サイズ
検索
2022/11/04
宇部市文化財団の方2名と、講師の兼久先生が来校され、「市子ども文化夢教室」が実施されました。これまでスポーツの夢教室だけ…
2022/11/02
いよいよサツマイモ掘り本番です。本田さんと河﨑さんにつるを切っていただき、子ども達はまるで綱引きのようにつるを引っ張って…
2022/10/28
12月3日に行われる岩戸神楽舞の時に飾る彫り物を作るために、切り絵教室が行われました。今年度も、全学年、切り絵作家の中村…
2022/10/26
5日に種をまいた人参、大根、かぶ、小松菜、ホウレンソウが大きく育ちました。今日も、本田さんに教えていただきながら、大きく…
2022/10/25
中学校進学を見据え、楠三校の6年生が船木小学校に集い、一日交流授業を行いました。ちょうど一年前の自然体験学習以来の再会と…
今日は、吉部小学校の3・4年生が万倉小にきて1日交流をしました。最初は緊張している様子で静かでしたが、最後にお別れすると…
みんなで元気に吉部小学校へ行ってきました。バスを降りたところにあった「じいちゃんの鼻の穴に宇宙があった。」の彫刻に圧倒さ…
万倉小、船木小、吉部小3校の5年生が、秋吉台青少年自然の家に行って自然体験学習を行いました。通常であれば1泊2日の宿泊訓…
2022/10/19
楠中学校区教職員が、吉部小学校の授業を参観し、合同で研究協議をする研修会が行われました。昨年度は、万倉小学校が引き受け会…
2022/10/18
3年生の社会科「わたしたちのくらしと店ではたらく人」のスーパーマーケットの学習で、ウエスタまるき楠店を見学しました。子ど…
▲TOP