文字サイズ
検索
2022/10/13
天候に恵まれた修学旅行でした。1日目の萩では、観光ガイドの方の支援で反射炉や明倫学舎、城下町旧宅などで詳しく説明を受ける…
2022/10/06
5・6時間目に吉部小学校の6年生が万倉小学校へ来てくれました。吉部小・万倉小合同で「スペシャル献立を考えよう!」という給…
10月25日に実施される自然体験学習の事前交流会を船木小学校で行い、万倉小、吉部小、船木小の5年生が集いました。今年は交…
2022/10/05
運動会が終わり、いよいよ冬野菜づくりに取りかかりました。火曜日に、こもれびの郷へ『かぶ、大根、ニンジン、ホウレンソウ、小…
2022/10/01
さわやかな秋晴れのもと、令和4年度万倉小学校・地区合同大運動会が盛大に開催されました。今年のスローガンには、万倉の特産で…
2022/09/28
初めて全校そろって運動場でマーチング練習をしました。校歌と喜びの歌の時、1・2年生はミニフラッグで演技をします。これは、…
2022/09/27
社会科で「はたらく人とわたしたちのくらし」を学習している3年生は、社会見学で行ったUBE株式会社、宇部蒲鉾株式会社に次い…
2022/09/26
運動会で演技する『万倉音頭』の練習をしました。講師は、学童保育の指導員でもいらっしゃる伊藤先生です。運動場に広がって円に…
2022/09/22
自由な時に来て作業ができるように設けた自由参加型環境整備作業週間が始まりました。初日から、夕方保護者の方が来られて、1時…
2022/09/21
9月21日から30日までの10日間、全国で交通安全運動が実施されています。万倉地区でも、万倉校区ふれあい運動推進委員、交…
▲TOP