文字サイズ
検索
2025/10/08
10月9日(木)に第3回目の学校運営協議会を開催しました。5・6年生の児童と学校運営協議会委員のみなさんとで、「どんな大…
2025/09/12
9月12日(金)4年生の授業で海岸で拾ってきたガラスを素材にした作品作りを行いました。地域の方々のアドバイスをいただきな…
9月12日(金)に3年生と4年生が地域の清掃活動を行いました。総合的な学習の一環として地域の環境について学ぶ意図があり、…
2024/03/14
3月13日(水)1年生がじゃがいもの種芋を植えました。ふれあい農園の関係者の方々に植え方を教えていただき、丁寧に土をかぶ…
2024/03/11
3月11日(月)今年度最後の読み聞かせがありました。地域の読み聞かせボランティアの方々には、1年間、大変お世話になりまし…
2024/01/15
1月14日(日)本校のグラウンドで鵜の島地区のどんど焼きがありました。本校の児童も多数参加し、年男年女の5年生が火入れを…
2023/12/25
12月25日(月)鵜の島ふれあいセンターでミニ門松作りがありました。本校の児童や保護者もたくさん参加し、素敵な門松を作っ…
12月24日(日)本校体育館で輪かざり作り教室がありました。本校児童もたくさん参加し、地域の方から輪かざりの作り方を教え…
2023/12/08
毎週水曜日の朝学は、やまぐちっ子学習プリントに取り組み、地域のボランティアの方に丸付けをしてもらっています。12月6日(…
2023/12/04
12月2日(土)鵜の島公園でふれあい清掃作業がありました。本校の児童5・6年生のボランティア約20名が「うのしま子ども隊…
▲TOP