文字サイズ
検索
2018/11/05
2泊3日の宿泊学習を終えて、5年生がひとまわり逞しくなって帰ってきました。「言われてやる」より「言われなくてもやる」こと…
2018/11/02
本日(11/2)、3年生のふれあい参観活動が行われました。PTA学年教養部の皆さん、準備から片付けまでお疲れ様でした。当…
2018/11/01
今、5年生は宿泊学習の真っ最中です。昨日(10/31)と今日(11/1)、活動する子どもたちの様子を見学に行ってきました…
2018/10/31
液晶プロジェクターで拡大すると、多人数が一斉に視覚的な情報を得ることができます。本校の据付型プロジェクターは、タブレット…
2018/10/29
ここ数日、ぐっと冷え込む日が増えてきました。朝の登校時には、体を丸めたり、あいさつの声が小さくなったりと、気候の変化とと…
2018/10/27
本日(10/27)、琴芝ふれあいセンターにて、コミュニティ・スクール学び部会が主催する「琴芝っ子漢字能力検定」が行われま…
2018/10/25
昨日(10/24)は、1年生の社会見学でした。天候がよかったので、気持ちのよい見学になったようですね。少し暑かったので、…
2018/10/24
4年生が昼休みの時間を使って、音楽祭に向けた自主練習を行っています。自主・自律の精神は、小学校の段階でしっかりと身に付け…
コミュニティ・スクール学び部会が主催する「琴芝っ子漢字能力検定」の開催が、この土曜日(10/27)です。受検予定の皆様、…
2018/10/20
本日(10/20)の土曜授業参観後は、PTAふれあいバザーでした。今年のスローガンは、「みんななかよく ことしバザー」で…
▲TOP