文字サイズ
検索
2024/07/05
5年生が防災学習で地域を巡りました。自主防災会等の地域の皆さんが計画・運営をしてくださり、警察署で救命ボートを見せてい…
2024/07/03
1年生が地域の皆さんと一緒に、花壇に花の苗を植えました。子どもたちは地域の方に教わりながら、サルビアやセンニチコウの苗…
6年生が総合的な学習の時間に地域のことを調べています。これまでは卒業アルバムや古い資料などを使って学習を進めてきました…
2024/06/18
水道局の方にお越しいただき、4年生が「みずいく(水育)」の学習をしました。ビデオを見たりクイズを解いたりしながら、浄水…
2024/06/10
5年生が家庭科の学習で、玉結び、玉どめに挑戦しています。今日は母親クラブの皆さんが1組の授業の支援に入ってくださり、不…
2024/05/31
2年生が生活科の学習で、町探検に出かけました。あいにくの雨模様でしたが、子どもたちは興味をもって校区内の建物やお店、公…
2024/05/28
新体力テストを行いました。今日はあいにくの雨模様となってしまったため、体育館でできる反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び…
2024/05/10
地域で様々なお世話をしてくださっている方々をお招きし、6年生がインタビューをしました。これは国語の「聞いて、考えを深め…
2024/04/24
今年度最初の学校運営協議会を開催しました。今日は、今年度の学校経営ビジョンや生徒指導方針等について委員の皆さんに説明し…
▲TOP