コミュニティスクール
4年生 環境学習
(公開日:2024/07/11)

市環境政策課の職員の方々をゲストティーチャーに迎え、4年生が環境学習の一環としてマイクロプラスチック調査を行いました。本来ならバスで東岐波の海岸に行き、現地で調査をする予定でしたが、悪天候のため、職員の方が用意してくださった海岸の砂を教室で調べることになりました。子どもたちは、ふるいにかけたり水に浮かせたりしながら、砂の中からマイクロプラスチックを取り出し、色や形から種類を調べて数を記録していきました。この調査を通して様々な種類のマイクロチップが海に流出し、環境を悪化させていることを知りました。今日の調査をもとに、さらに学習を深めていく予定です。
地域学校協働活動
- コミュニティスクール (39)
- 地域連携カリキュラム (3)