文字サイズ
検索
2025/02/03
節分に合わせて、集会委員会の子どもたちが鬼になって校舎内を巡りました。鬼と出会った子どもたちはくじを引き、当たりが出る…
2025/01/31
1年生が生活科の学習で、地域の方から昔の遊びを教えていただきました。会場の体育館には、こま回しや竹とんぼ、めんこにお手…
2025/01/28
火災対応の避難訓練を実施しました。今回は事前に日時を知らせないブラインド型で、家庭科室から出火した想定で行いました。非…
2025/01/24
先日の3年生に続き、今日は4年生がCBT(Computer Based Testing :一人一台端末を使用する調査)…
2025/01/23
今日は授業参観と第2回学校保健安全委員会を開催しました。授業参観では、書写や版画等で保護者の方と一緒に活動しているクラ…
2025/01/22
3年生が学力定着状況確認問題に取り組みました。これは、小学校3・4年生の学力の状況を確認し、今後の学習指導に役立てるこ…
2025/01/17
3年生が、来年度から始まるクラブ活動の参考にするために、クラブ見学をしました。今年度は、イラスト、お茶、バドミントン、…
2025/01/16
スクールカウンセラーの先生による「グローイング・ハート・プロジェクト」が行われました。「グローイング・ハート・プロジェ…
2025/01/10
昨日からの寒波による積雪で、今朝は学校の運動場も一面真っ白になりました。めったにない雪景色に子どもたちは大喜びで、わず…
2025/01/08
明けましておめでとうございます。今日から3学期が始まりました。始業式では転入児童の紹介の後、3名の代表児童が新年の誓い…
▲TOP