文字サイズ
検索
2025/07/14
2年生の巡回栄養指導があり、「野菜のはたらき」について学習しました。最初に手触りで野菜の名前を当てるゲームをしました。…
2025/07/11
高潮・洪水を想定した避難訓練を実施しました。避難開始の放送を聞いた子どもたちは、各クラスで整列して、決められた3階の教…
2025/07/10
旧体育館跡地に整備されていた低学年用の運動広場が使えるようになりました。今日の昼休みは暑さ指数も運動可能範囲だったので…
2025/07/08
宇部法人会の皆さんによる租税教室が行われ、6年生が税金の種類や使い道などを学びました。子どもたちは、お話を聞いたりビデ…
2025/07/07
昼休みの時間を使って、神原夏祭りで踊る「ごみ出し音頭」の練習がありました。「ごみ出し音頭」は、正しいごみの分別や処理を…
2025/07/04
4年生が広瀬浄水場と環境保全センターに社会見学に行きました。浄水場では川の水がきれいになっていく仕組みを施設を見たり、…
2025/07/01
第2回代表委員会が開かれました。今回の議題は「チャレンジ目標を達成するためにできることを考えよう」です。第1回代表委員…
2025/06/30
6年生が平和学習で調べてきたことをポスターセッションで発表しました。1組と2組で発表者と聞き役を交替しながら、自分が興…
2025/06/27
今日は下学年の防災授業を行いました。1年生は、防災に関するクイズに挑戦した後、煙体験をしました。煙が充満した部屋では、…
2025/06/26
上学年の防災授業を行いました。4年生は「デジタルハザードマップ体験」を行い、自分たちが住んでいる地域にどのような災害の…
▲TOP