文字サイズ
検索
2024/12/19
12月18日、1年生では野菜作り体験で育てたサツマイモで焼き芋パーティーを行いました。お芋が焼けるまで、地域の皆さんと、…
12月19日、2年生の道徳の学習で、地域の方をゲストティーチャーとして招き一緒に考えました。原交通分会の見守り隊、人権教…
2024/12/02
今年も5年生の社会科の授業にマツダの方が来てくださいました。ロードスターなどの車だけでなくトラックにも乗ったり、触ったり…
2024/11/05
11月5日(火)1年生がサツマイモの収穫をしました。野菜名人の皆さんに掘り方を教えていただき、ていねいに土を掘ると、たく…
2024/10/25
10月25日(金)山口大学大学院創生科学研究科からお二人の講師をお招きし、1年生で「土の実験」の授業をしていただきました…
2024/10/24
10月24日、伝統推進事業の習字教室がありました。講師の先生に「文房四宝」として、書道の大切な道具についてしっかりと教え…
10月22日・23日に6年生が修学旅行に行ってきました。一日目はあいにくの雨でしたが、広島平和記念公園でこれまで練習して…
2024/10/21
10月17日(木)5年生親子ふれあい活動を学年学級委員さんが企画してくださいました。楽しいゲームを用意してもらって、大は…
2024/10/12
参観日の後は、子どもたちが楽しみにしていた原小まつりです。蓮子太鼓のオープニングは大迫力。くじびきやおかしつりで大はしゃ…
10月12日(土)参観日でたくさんの保護者や地域の方に来ていただきました。各教室での発表は緊張しながらも、練習の成果がし…
▲TOP