文字サイズ
検索
2024/01/12
1月9日(金)大谷選手から3つの野球グローブが届きました。グローブには「私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシン…
2024/01/11
1月9日(火)から3学期が始まり、原っ子の元気な姿が学校に戻ってきました。学年のまとめと次の学年の準備の期間としてとても…
2024/01/10
1月7日(日)原小学校のグラウンドでどんど焼きが行われました。最初の神事に続き、6年生4名が火の神としてやぐらに火を入れ…
2023/12/27
2学期も無事終了しました。12月24日にふれあいセンターで根っこの会の縄田さんに作ってもらった門松と学校運営協議会長の片…
2023/12/26
12月24日(日)子ども委員会さんの米作り体験の締めくくりはおもちつきです。6月に植えた苗を9月に稲刈りし、できたもち米…
2023/12/13
12月5日(火)縦割り班でのスタンプラリー集会を行いました。短い時間での準備だったにも関わらず、アイディアいっぱいのゲー…
2023/12/08
12月7日(木)6年生の理科では、山口大学大学院創成科学研究科の辻智大博士に出前授業に来ていただきました。地層を調べて何…
2023/11/29
11月29日(水)持久走大会を実施しました。中間タイムに各自が目標をもって練習してきました。今日は沿道のたくさんの応援も…
2023/11/27
11月22日(水)2年生で踏切教室を実施しました。原校区には駅や踏切があるため、毎年JRの方に出前授業をしていただいてい…
2023/11/20
11月20日(月)栽培委員会と地域の方で、花壇の苗植えをしました。春にまた、美しい花が咲きますようにと丁寧に植えていまし…
▲TOP