二俣瀬小学校 なかよし学級の国語「新聞の文章の書き方」 2025/07/16 なかよし学級の国語では「新聞の書き方」について学習しています。新聞記事を読み取りながら、新聞のまとめ方を「はじめ・中・… 詳細を見る
二俣瀬小学校 4年社会「ゴミを減らすには・・・」 2025/07/16 4年生は社会科で「ゴミ問題」について学習しています。この単元の学習を通して、「ゴミを減らす方法」について、付箋を使って… 詳細を見る
二俣瀬小学校 5・6年道徳「本当の友情って何だろう?」 2025/07/15 5・6年の道徳学習の様子です。子どもたちは、本時のめあて「本当の友情って何だろう?」について、教材文を基に互いの考えを… 詳細を見る
二俣瀬小学校 3・4・5・6年「百人一首大会」 2025/07/14 朝学の時間に、3・4・5・6年合同で「百人一首大会」を行いました。5・6年生に、3・4年生が挑戦する形態をとっていまし… 詳細を見る
二俣瀬小学校 1・2年算数特別授業「いくつと いくつ」 2025/07/14 1・2年合同で算数の飛び込み授業「いくつと いくつ」を行いました。行った活動は、次の「●はいくつ?ゲーム」、「コインゲ… 詳細を見る
二俣瀬小学校 1・2年図工「わたしたちのダンボールハウスづくり」 2025/07/13 7月11日、1・2年生はこれまで集めてきたダンボールを使って、図工で「オリジナルのマイハウスづくり」を行いました。子ど… 詳細を見る
二俣瀬小学校 5・6年国語「読書感想文の書き方」の授業 2025/07/13 夏休みに子どもたちが苦労する課題の一つが「読書感想文」です。5・6年国語の授業では、その課題解決を図るために、「読書感… 詳細を見る
二俣瀬小学校 3・4年国語「地域の人に手紙を書こう」 2025/07/12 3・4年生は、国語で「手紙の学習」に取り組みました。3年生は、地域の方々に「学校・地域合同秋季大運動会」の案内文の手紙… 詳細を見る