宇部市立二俣瀬小学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 児童の活動 > 1年算数「なんばんめ」・2年算数「はこの形」

児童の活動

1年算数「なんばんめ」・2年算数「はこの形」

(公開日:2025/02/28)

 1・2年生の算数の学習の様子です。1年生は、算数「なんばんめ」の学習に取り組んでいます。この学習は、問題文(お話)を読んで、図に表現しないと、「自分の前に何人いるのか」「自分の後ろに何人いるのか」が分かりません。また、お話を図に表現しなければ、どのように立式して求められていることに答えていくのかが明確になりません。だから、お話を図に表現することや図を基に立式していくことという「お話と図」「図と立式」の関連付け指導が大切になります。

 次に、2年生は、算数「はこの形」の学習に取り組んでいます。この学習は、図形を学ぶことの基礎となるものです。子どもたちは、箱の形の中に、同じ長方形や正方形の形がいくつあるのかということを、箱の形を写し取って調べていきます。これが、面の形を学ぶ基礎となります。このような操作活動を通して、箱の形の特徴を学んでいきます。

学校の様子


TOP