学校の様子
2年生ときわ学(エネルギー学習)
(公開日:2024/05/27)
5月16日(木)に、エネルギー学習を実施しました。
午前中は常盤公園にて、宇部市環境政策課、中国電力、SDGsワークスから講師を招き、発電の種類やしくみ、発電と地球温暖化の関連などについて講義を受けました。生徒たちは、大事なことをメモに取りながら一生懸命に話を聞いていました。また、振ることで発電して電気を蓄え、その電気を使ってライトを光らせるしくみの懐中電灯を使って、発電を体験するとともに、人力による発電の大変さを実感しました。
午後からは学校に戻り、体育館にてグループに分かれて、それぞれの発電についてのメリットとデメリットをまとめたり、その発電を宇部市で活用していくためにはどのような工夫が必要であるかを話し合ったりしました。どのグループも、活発に意見を交流させたり、丁寧にポスターをまとめたりすることができました。最後に、完成したポスターを掲示し、お互いに発表を聞き合い、よかった点や感想を伝え合いました。