宇部市立常盤中学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 学校の様子 > 拡大学校運営協議会開催

学校の様子

拡大学校運営協議会開催

(公開日:2025/09/29)

8月29日(金)の午後、本年度の拡大学校運営協議会を開催しました。

今回は、学校運営協議会委員、教職員に加え、生徒会役員と各学級の総務委員に参加してもらい、総勢80名で「『ときわPRIDE』の醸成」をテーマに熟議を行いました。『ときわPRIDE』とは、「ふるさとの自然やひと、伝統文化を大切にする気持ち、ふるさとや住んでいる地域のコミュニティづくりなどに主体的に参画しようとする心意気、つまり、ふるさと常盤の未来を創る心意気のこと」です。

各グループで「ときわの魅力」について語り合った後、PRIDEの醸成へと繋がる具体的取組について考え、出し合い、まとめていきました。それぞれの立場から思いのこもった発言があり、今後、実現していきたい取組も多く見られました。熟議した内容については、全校生徒と共有した後、実現可能な取組を検討してまいります。

県教育委員会では、「『やまぐちPRIDE』の醸成」を掲げ、山口県らしいキャリア教育、ふるさとを思う心を育む教育の推進を図ることとしています。ここ常盤中学校においても、生徒たちが地域の思いや願いに直接触れる機会の充実を図り、「ふるさと常盤」の未来を創る心意気を育んでまいります。

 お忙しい中、お集まりいただいた委員の皆様、ありがとうございました。

学校の様子


TOP