文字サイズ
検索
2022/01/28
2年生が校内を1mの長さを探して、紙テープで測っていました。ここでもない、ここは!等、おおよその量感をだんだんつかんでい…
二分の一成人式に向けて、4年生が練習をしていました。感染症対策を受けて時期は延期になりましたが、節目の大事な式であり、子…
2022/01/26
6年生の卒業制作が始まりました。本校では彫刻教育に関わってきたことを踏まえ、市ビエンナーレ推進課協力のもとに制作が行われ…
2022/01/21
講師を招いての「健康教室」がありました。生活習慣病について勉強していますが、すぐにかかるわけではない、将来を見据えて今か…
2022/01/19
子どもたちの情報活用能力の育成が求められる中、情報の正確さや発信してもよいものは何か等、その活用の仕方で気を付けることな…
2022/01/14
6年生は今年の干支を習字で書きました。それを端末のスキャナーで取り込んでデコレートしているようです。タブレットの活用にも…
2022/01/12
寒い日が続いています。池に氷がはりました。子どもたちは興味津々で、少々つついても割れないようでした。
2022/01/11
あけましておめでとうございます。3学期がスタートしました。校内放送にて始業式を行いました。寒い日が続きますが、健康に気を…
2021/12/27
今年もいろいろなことがありましたが、明日が閉庁日のため、実質今日が今年の学校の仕事納めでした。寒気の影響で早朝から雪景色…
2021/12/21
本校では、だまってすみずみまで掃除をチャレンジ目標の一つとしています。これは子どもたちが話し合って決めていった目標です。…
▲TOP