文字サイズ
検索
2022/11/18
11月14日から11月18日の1週間は地産地消週間でした。「地産地消」とは、「地元でとれたものを地元で消費する」という意…
春に咲くキンセンカ・ノースポール・ワスレナグサ・ビオラ・チューリップの花を、縦割り班ごとに地域の6名の方と一緒に植えまし…
2022/11/17
今年度は、1・2年生が船木幼稚園に行って園児さんと交流することができました。プログラムの進行を2年生が務め、会を進めまし…
2022/11/15
5・6年学級に新しい非常勤講師の先生が2名着任されました。1名の先生には、5・6年国語、5・6年算数、5・6年音楽の授業…
2022/11/09
12月6日(火)の持久走大会まで、1ヶ月足らずとなりました。今日から中間時間の練習「ランランタイム」が始まりました。今年…
11月1日~11月9日の期間、全国読書週間に合わせて、万倉小学校・吉部小学校合同の図書給食を実施しました。給食と図書とが…
2022/11/08
黒石小学校の杉山教頭先生を講師にお迎えして、3・4年生の国語科研究授業を行いました。3年生は、「例の書かれ方に気をつけて…
2022/11/04
宇部市文化財団の方2名と、講師の兼久先生が来校され、「市子ども文化夢教室」が実施されました。これまでスポーツの夢教室だけ…
2022/11/02
いよいよサツマイモ掘り本番です。本田さんと河﨑さんにつるを切っていただき、子ども達はまるで綱引きのようにつるを引っ張って…
2022/11/01
来年度入学予定のお子さん4名と保護者の方が来校され、就学時健康診断を実施しました。校医さんによる健康診断の後、身長測定な…
▲TOP