文字サイズ
検索
2018/05/18
5月16日(水)に、3年生が自然体験型環境学習を実施しました。場所はアクトビレッジおので、内容は写真のように、茶摘みとお…
2018/05/15
今日(5/15)、3年生の教室を覗いてみると、子どもたち自身が進めていく授業に出会いました。本年度の本校の研究テーマのひ…
昨日(5/14)、人権の花の贈呈式が、琴芝小校長室にて行われました。いただいたヒマワリの種は、これから園芸委員会が中心…
2018/05/10
今日(5/10)の朝から、読み聞かせボランティアの皆さんによる「朝の読み聞かせ」が始まりました。子どもたちが、さまざまな…
2018/04/26
本年度は、3・4学年でも外国語活動が始まります。まずは、慣れることが大切ですね。「学ぶ」は「真似ぶ」ですから、しっかりと…
2018/04/25
今日(4/25)は、歯科検診の日。1年生の子どもたちは、小学校で初めての検診でしたね。保健室の中での待ち方、先の学級と交…
今日(4/25)の2年生のKCタイムでは、手話を使った学習に取り組んでいました。朝の学習時間を有効に使うと、さまざまな学…
2018/04/21
今日(4/21)は、土曜参観日でした。平成30年度になって、初めての参観日でしたが、子どもたちも緊張感をもって学習に臨ん…
2018/04/20
整然と並んだ一人一人の靴。琴芝小の下足箱の様子です。「こころ」を育てる・・・よく聞く言葉ですが、では、どのように育ててい…
本年度から、5・6年生の外国語学習の時間が15時間増え、より充実したカリキュラムとなっています。(さらに、3・4年生でも…
▲TOP