文字サイズ
検索
2019/02/26
本日(2/26)、御多用の中を御参観いただきました皆さん、ありがとうございました。4月からこれまで、各学級で指導や支援を…
今日の献立について、食育の視点からちょこっとお話を!!本校の栄養教諭からのミニメッセージです。※各週ごとの掲載です。ちょ…
2019/02/25
校舎玄関前の梅の花が、ひとつ、またひとつと開花しています。確かに、随分と暖かさを感じるようになってきました。さて、3月は…
春一番が通り過ぎ、木々の芽吹きも見られるようになってきました。さて、進学・進級を間近に控え、子どもたちも、ドキドキ・ワク…
2019/02/22
本日(2/22)、5年生教室にて、山口県立山口博物館の出前授業「電磁石教室」を開催しました。電磁石の特徴を分かりやすく説…
2019/02/21
1年生の算数科授業の様子です。入学した頃に比べると、身体の成長と心の成長、そして学び力が伸びてきました。本校は、「学び合…
2019/02/20
来週火曜日(2/26)に、授業参観と学級懇談会を行います。すでに、プリントにて日程等は示されていますので、今一度、御確認…
2019/02/19
今日(2/19)で、本年度のおはなしの会が全学年で終了しました。読み聞かせボランティアの皆さん、いつもありがとうございま…
今日(2/19)の6年生教室のKCタイムです。朝の学習時間ですが、6年生らしい学びができています。自分の目標や、克服した…
2019/02/14
本日(2/14)の4校時、4年生の教室で外国語活動の授業が行われていました。指導者は、担任の黒田先生とALTのアリ先生で…
▲TOP