琴芝っ子の学力・体力・心力
2月の参観日・学級懇談
(公開日:2019/02/26)

本日(2/26)、御多用の中を御参観
いただきました皆さん、ありがとうござい
ました。
4月からこれまで、各学級で指導や支援を
積み重ね、一人ずつの個性や特性に応じた
成長が見られたことと思います。
もしかすると、まだ、エネルギーを貯める段
階で、「さあ飛び出すぞ!」という一歩手前
の人もいるでしょう。
わたしたち大人は、ややもすると、結果を
求めるあまり、子どもたちに過度な要求を
しているかもしれません。ここに「待ち wait」
の姿勢が必要となってきます。
必要な場面や時期に、適切な指導や支援を
積み重ねること。数値化できないだけに、
たいへん難しいのですが、このエネルギーの
充填と声かけのマッチングができれば、子ども
たちは加速度的に伸びていきます。
子どもたち一人一人の力を信じて、そして、
しっかり観察をしながら伸びを期待しましょう。
もちろん、学校と家庭がしっかりと連携しながら
進める必要があることは言うまでもありませんね。
その他
- 琴芝っ子の学力・体力・心力 (158)
- 琴芝小学校について (201)
- 研修 (31)