文字サイズ
検索
2019/05/28
5月28日(火)『琴小つながる食育』の一環として、1年生がそら豆の皮むきをしました。 はじめに、図書の先生が『そら豆くん…
2019/05/27
5月27日(月)に、琴小農園で玉ねぎの収穫をしました。地域の方から声をかけていただき、子どもも加わってたくさんの玉ねぎを…
2019/05/23
今、子ども達は、6月1日(土)の春季大運動会に向けて、毎日練習に励んでいます。初夏とはいえ、日中の気温は高く、体調管理に…
2019/05/21
『琴小つながる食育』の一環として、2年生がエンドウマメのさやむきをしました。 本物のエンドウマメのつるを見て、大喜びです…
2019/05/20
『琴小つながる食育』の一環として、JA山口県の協力を得て、5年生がペットボトル稲を育てる活動に挑戦しています。【5月14…
2019/05/17
5月17日(金)、6年2組で『言葉について考えよう』をテーマに授業が行われました。昨今、言葉の使い方で人間関係が壊れたり…
2019/05/09
5月9日(木)児童会(集会委員会)主催の『1年生を迎える会』を行いました。入学から1ヶ月が過ぎ、1年生も学校に慣れ、毎日…
2019/05/08
現在『琴小農園』には、エンドウ豆がたわわに実っています。また、タマネギも収穫時期を迎えようとしています。さらには、ジャガ…
『琴小つながる食育』の一環として、3年生がスナップエンドウの筋取りに挑戦しました。 はじめにスナップエンドウについて学習…
2019/04/26
4月も残すところあとわずか。時代も『平成』から『令和』に変わろうとしています。校庭には、地域の方が揚げてくださったこ…
▲TOP