文字サイズ
検索
2025/10/15
文化祭まであと3日、いろいろと準備等であわただしくなってきました。合唱コンクールに向けて、各クラスでパート練習や歌う場…
2025/10/04
人権教育参観日・講演会を行いました。5校時に各学年別にテーマを決めて授業を行い、その後講演会を体育館で聞きました。 各…
2025/10/02
文化祭の合唱コンクールに向けて、各クラスで練習が始まりました。歌詞を確認したりパートに分かれて歌ったりと、やり方はそれ…
2025/09/19
総合的な学習に1年生がバルーンアートに取り組み、かわいい作品が出来上がりました。文化祭に向けて学年で作品を製作予定です。
2025/09/09
暑さの隙間を見て、学校の畑で2年生が青首大根と聖護院大根の種を蒔きました。準備された畝に種を入れてふたをし、後から水を…
2025/09/01
夏休みも終わり、まだまだ暑い日が続きますが、9月に入って子どもたちもいよいよ学習にエンジンがかかってきました。 本校独…
2025/07/14
保健体育の水泳の授業で、本校では着衣水泳に取り組んでいます。今回は3年生が『何もない状態』と『ペットボトルを持った(挟ん…
2025/07/02
家庭科「私たちの衣生活」の授業の一環で本校2年生が浴衣の着付け体験を行いました。地域の公民館等で着付けを指導されている講…
2025/06/11
生徒に地域のお祭りで行われるゲームコーナーの企画運営ボランティアを募ったところ31名も応募がありました。自分たちでやりた…
2025/04/28
▲TOP