文字サイズ
検索
2025/10/27
10月の土曜日、授業参観とともに「原小まつり」が行われましたこれは、PTAの皆さんが中心となって、子どもたちのために開か…
2025/10/21
本校では、6年生が総合的な学習の中で平和について学んでいます。2学期には修学旅行で広島平和公園に行きます。そのときに平和…
2025/09/24
2年生が町たんけんにでかけました。地域の方も引率に協力してくださって、一緒行くことができました。残暑の中にも秋の気配が感…
残暑の厳しい中、学校運営協議会を開催しました。「学・心」・体」の部に分かれて、「自立と自律」について熟議を行いました。学…
2025/09/05
5年生が、校区の防災士でおられる金重さんを講師に招いて、防災について学びました。前半は、台風・高潮・津波・地震・がけ崩れ…
2025/08/29
本校の正門を入ってすぐの花壇が満開を迎えています。マリーゴールドや千日草などが、強い日差しにも負けずに咲いている景色は本…
8月も終盤になりましたが、まだまだ厳しい暑さが続いています。そんな中、2学期の始業式が行われました。全校で体育館に集まり…
2025/07/03
本校正門にある立派な花壇。いつも地域の方が手入れをしてくださって、毎年素敵な花を咲かせてくれます。今回、環境栽培委員が中…
2025/06/23
1年生が、生活科の授業でサツマイモの苗を植えました地域方が畝を起こし、準備もしてくださっていました。当日は、イモの苗の向…
2025/06/11
2年生が野菜の観察をしています。この野菜は、地域の方と一緒に植えたものです。たくさんの方に来ていただき、畑を耕していただ…
▲TOP