常盤小学校 【常盤小タイム】化石のレプリカ作り 2024/11/07 6年生が理科の学習で山口県立博物館の出前授業を受けました。地層や化石のでき方を学び、アンモナイトや三葉虫の化石のレプリカ… 詳細を見る
常盤小学校 【常盤小タイム】常盤公園で秋探し 2024/10/28 1年生活科の学習で、秋を探しに常盤公園に行きました。どんぐりや松ぼっくり、もみじの葉などをたくさん集めていました。参加さ… 詳細を見る
常盤小学校 【常盤小タイム】アサギマダラ学習会 2024/10/22 山口県自然観察指導員の嶋田さんを講師にお招きし、アサギマダラ学習会が行われました。校内のフジバカマをお世話してくださって… 詳細を見る
常盤小学校 【常盤小タイム】地場産食材(万倉なす)の生産者との交流会 2024/10/17 3年生社会科の学習で、万倉なす共同出荷組合の組合長さんを講師としてお招きし「地場産食材の生産者との交流会」を行いました。… 詳細を見る
常盤小学校 【常盤小タイム】アサガオのつるでリースづくり 2024/10/16 1年生が育てたアサガオのつるでリースづくりをしました。20名を超えるサポーターの方にお手伝いいただきました。素敵な作品が… 詳細を見る
常盤小学校 【常盤小タイム】ウン知育教室を開催しました 2024/10/15 1年生の学習として、株式会社ヤクルト山陽から講師をお招きしてウン知育教室を行いました。この教室は、「早ね、早おき、朝ごは… 詳細を見る
常盤小学校 火災避難訓練【地域の方と一緒に】 2024/10/10 火災想定の避難訓練、消火訓練、放水実演を行いました。フジバカマの手入れに来校されていたまちづくりサークルの皆さんも参加し… 詳細を見る
常盤小学校 【常盤小タイム】算数のまる付けサポーター③ 2024/10/08 4年算数のまる付けサポーターに来ていただきました。サポーターの方々に、褒めて励まして応援していただき、子どもたちはとても… 詳細を見る