宇部市立恩田小学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 学校の様子 > 児童と地域のかたと熟議

学校の様子

児童と地域のかたと熟議

(公開日:2025/10/15)

 10/14に第3回学校運営協議会を開催しました。今回は、地域のみなさんと6年生の代表児童できまりについてや校則のなかの防寒着について意見交換をしました。
 「校内の約束」の中の、防寒着着用の意見交換では、「室内だと、動きづらかったり、マフラーなどはひっかかったり、危険なのでは?」「ジャンバーなどは、場合によっては着てもいいのでは?」などの意見がありました。地域の方からは、「他所に訪問した際のマナーとして、防寒着をとってから入るのがマナーなので、マナーを学ぶ意味でもきまりはあるのではないか」という意見をいただきました。
 「どうしてきまりがあるのか」という意交換では、「きまりがないと好き勝手にしてしまうのでは」「けがや命の心配」「みんなで過ごすには必要」「決まりを守れば、決まりがみんなを守ってくれる」などの意見がでました。
 短い時間でしたが、貴重な時間となりました。「校則の見直し」は、今回の意見も参考にしながら、進めていく予定です。

学校の様子


TOP