文字サイズ
検索
2025/04/17
本日、今年度最初の学校運営協議会がありました。今年度の学校経営方針や計画等を共有し、委員の方々からご意見やご助言等をいた…
2025/04/11
本日、1年生を対象に交通教室が開かれました。指導者として、宇部警察署や自動車学校、市民活動課からお越しいただき、交通安全…
2025/03/25
本校3年生が書いた地域の方々へのメッセージをふれあいセンターに掲示しています。卒業式後から本日まで西岐波ふれあいセンター…
2025/02/27
本日放課後、今年度最後の学校運営協議会と西岐波中学校区地域協育ネット協議会が開かれました。委員の皆様と、今年度の振り返り…
2025/02/18
本日も1・2年生を対象に放課後学習会を実施しました。昨日より多くの生徒が参加し、黙々と課題に取り組んでいる姿が見られまし…
2025/02/17
本日の放課後、1・2年生を対象に放課後学習会が開かれました。自分の学習の目的に合わせ、黙々と課題に取り組む教室と学び合い…
2024/12/23
夏に、たちばな幼稚園で行った大型紙芝居の読み聞かせを、本日は西岐波保育園で行いました。前回は3年生を中心に、全学年で対応…
2024/12/01
本日は、常盤地区で人権教育推進大会がありました。地区の小中学生が作成した標語の披露や作文の朗読が行われ、本校からは代表生…
2024/11/26
18時から学校運営協議会がありました。学校運営協議会は、学校がよりよい場所になるように、教職員や保護者、地域の方々でアイ…
2024/11/24
今日は西岐波小学校体育館で、市民ボッチャ大会地区予選がありました。今回は全部で40チームが出場し、本校からは3年生3チー…
▲TOP