彫刻教育
5年生彫刻教育
(公開日:2017/02/28)
擬態語や擬音語を紙粘土を使って立体的に表現しました。文字のもとは発泡スチロールで、自分のイメージに合うように紙粘土で肉付けしました。その後、絵の具で彩色し、イメージをふくらませて飾りつけもしました。次回はいよいよ仕上げになります。どんな仕上がりになるか、子どもたちはとても楽しみにしているようです。
(公開日:2017/02/28)
擬態語や擬音語を紙粘土を使って立体的に表現しました。文字のもとは発泡スチロールで、自分のイメージに合うように紙粘土で肉付けしました。その後、絵の具で彩色し、イメージをふくらませて飾りつけもしました。次回はいよいよ仕上げになります。どんな仕上がりになるか、子どもたちはとても楽しみにしているようです。