宇部市立万倉小学校

文字サイズ

トップ > 地域学校協働活動 > 地域連携カリキュラム > 3・4年生山口県無形文化財岩戸神楽の学習

地域連携カリキュラム

3・4年生山口県無形文化財岩戸神楽の学習

(公開日:2021/06/03)

昨年度『I.K.P26(いわとかぐらプロジェクト26人)』として学校全体で取り組んだ山口県無形文化財岩戸神楽を、今年度は3・4年生が取り組むことになりました。5月末には二ツ道祖の現地でお話を聞くことにしていましたが、集中対策期間のため中止になりました。今回も、万倉ふれあいセンターで矢原さんからお話を聞くことにしていましたが、センターに行けないためZOOMオンラインでお話を聞き、質問もしました。映像はビデオで見ました。伝統を復活させ引き継ぐ努力をされていることと、次世代の子どもたちに託したい思いを伺うことができました。

地域学校協働活動


TOP