コミュニティスクール
河﨑さんから新米の贈呈
(公開日:2021/09/16)

実りの秋です。学校の給食も、巨峰や梨、柿に栗など、秋の味覚が盛りだくさんです。本日は「万倉小学校の子どもたちに、ぜひ食べさせてあげてください。」と、宮尾の河﨑さんから収穫したばかりの新米をいただきました。この新米は、9月21日(火)と9月28日(火)の給食で使用予定です。贈呈の様子を見ていた子ども達は、早くも興味津々です。「おいしそう!」「早く炊いて食べましょう!」と待ち遠しいようでした。そして、「新米をありがとうございました。」「しっかり味わいます。」と、それぞれ自分で考えたお礼の言葉を伝えていました。1・2年生は、昨日の種まき・苗植えでお世話になったばかりなので、河﨑さんのお顔を見るやいなや「昨日はありがとうございました。」と話しかけていました。関わることで子どもの体験が豊かになり、それと同時に言葉も豊かになることを感じました。
地域学校協働活動
- コミュニティスクール (281)
- 地域連携カリキュラム (84)