宇部市立万倉小学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 学校の様子 > 1・2年生やおやin楠こもれびの郷 ホウレンソウの巻

学校の様子

1・2年生やおやin楠こもれびの郷 ホウレンソウの巻

(公開日:2021/12/07)

11月に引き続き、こもれびの郷で「1・2年やおや」を開店しました。今回はほうれん草、チンゲン菜、春菊、ニンジン、ブロッコリーを販売しました。今日は1・2年生にとって学校行事が盛り沢山な1日で、朝から野菜を収穫して洗い、乾かしている間に持久走大会がありました。終わって教室に戻ると、休む間もなく野菜の袋詰めや値札付け等の準備に取り掛かっていました。保護者の方のお手伝いもあり、時間通りに学校を出発することができました。前回と同じくテーブルやクロスを用意していただき、その上に野菜を並べていきました。ブロッコリーやニンジンは始まってすぐに完売になりましたが、ほうれん草、チンゲン菜、春菊が残っていると「種から一生懸命育てた野菜です!ほうれん草がまだ残っているので買ってください!」と一生懸命に宣伝していました。気づけば全野菜見事に完売することができました。2年生は今日で「やおや」が最後になり、とても寂しそうにしていましたが、今日までの頑張りは1年生の立派なお手本になったと思います。来年は今の1年生が今の2年生のように先輩として新1年生を引っ張っていってくれることでしょう。最後に、こもれびの郷の皆様、買いに来てくださったお客様、協力してくださった保護者や地域の皆様、大変ありがとうございました。

CIMG0345.jpgCIMG0484.jpgCIMG0509.jpgCIMG0515.jpgCIMG0527.jpgCIMG0598.jpg

学校の様子


TOP