宇部市立万倉小学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 学校の様子 > 1・2年生やおやin楠こもれびの郷 大根&カブの巻

学校の様子

1・2年生やおやin楠こもれびの郷 大根&カブの巻

(公開日:2021/11/26)

いよいよ「1・2年やおや」を開店し、大根とカブを販売する日がやってきました。まずは、4時間目に大きく育った大根とカブを畑から抜きました。一輪車に乗せると山盛りになりました。洗い場まで運んで、ホースについたノズルからシャワーのように水をかけて丁寧に洗います。見る見るうちに真っ白なみずみずしい大根とカブになりました。それを、池林先生にトラックで「こもれびの郷」めで運んでもらいました。子ども達は、万倉天神でマーチングの奉納をした後、「楠こもれびの郷」に行き、早速販売準備に取り掛かりました。1学期と同じくテーブルやクロスを用意していただき、その上に野菜を並べていきました。値札もつけて準備完了。さあ、開店です。少しレジ打ちに時間がかかりましたが、お客様たちは温かく見守ってくださいました。お金を受け取ったりお釣りとレシートを渡したり、新聞紙で作った袋に野菜を入れて渡したりと、みんなで手分けをしながら進めていきました。見事に完売しました。最後に、お世話になった「楠こもれびの郷」の皆様、高山さん、河﨑さんにお礼を言って、意気揚々と帰校しました。

IMG_8282.jpgIMG_8279.jpgIMG_8287.jpgIMG_2148.jpgIMG_8311.jpgIMG_8337.jpg

学校の様子


TOP