宇部市立万倉小学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 1月30日(木) 「心♥の授業」~自分の心と向き合う時間~

学校の様子

1月30日(木) 「心♥の授業」~自分の心と向き合う時間~

(公開日:2025/01/30)

3~6年生を対象に、本校のスクールカウンセラー 平岡先生による「心の授業」が行われました。

3・4年生はアサーショントレーニング(気持ちの伝え方)、5・6年生はリフレーミング(肯定的に考える方法)をテーマに、自分の心としっかり向き合いながら、よりよく生きていくための考え方を学習しました。

 3・4年生では、「やるべきことがきちんとできていない友達に対して どんな声かけをするか」といった、自分の気持ちをどのように伝えたらよいか…等を話し合い、相手の気持ちを考えながら自分の気持ちもスッキリさせる方法を学びました。

5・6年生は、自分が短所だと考える部分を前向きな言葉に置き換えることで、自分の存在を肯定的にとらえられ、心が軽くなるとともに、他人との人間関係も円滑になることを知りました。

どちらの授業も、自分の心の在り方を見つめ、自分も他人も大切にする自己表現のしかたや考え方を学ぶことができました。

学校の様子


TOP