コミュニティ・スクール
第3回学校運営協議会
(公開日:2021/11/26)
11月26日(木)に、第3回学校運営協議会を開催しました。今回の会議には、第1回に引き続き6年生の児童が参加しました。
まず、前回発表した運営委員会の子どもたちが「あいさつ」の取組についての進捗状況を発表しました。いろいろな取組の成果により、学校評価アンケートの結果はすべて向上しており、少しずつではありますが、子どもたちのあいさつの輪は広がりつつあることがわかりました。
次に、各委員会の6年児童の委員長が、学習・地域連携・健康安全・校内環境の4つの部会に別れて、委員の皆さんとそれぞれの課題についての熟議を行いました。子どもたちからの意見に、委員からは「子どもたちはしっかり考えている」「ぜひ地域行事の企画・運営にも子どもたちに参加してほしい」などの感想をいただきました。今後は、交わした意見を少しでも実践に活かし、課題解決に取り組んでいければと思います。
これからも子どもたちを中心に、学校・家庭・地域で連携を図っていきたいと思います。
地域学校協働活動
- コミュニティ・スクール (241)
- PTAの部屋 (73)
- 上宇部GO!GO!チャレンジくらぶ (8)