2024年度(令和6年度)まで
私の10年後は 版画交流会 2月7日
(公開日:2017/02/07)
学ぼーよ版画制作の最後の日でした。
自分の彫った作品を、作品に込めた思いとともに発表し、それぞれの作品のよいところを交流し合いました。
6年生の10年後は22歳。社会に出たばかりの「若者」として、どのような活躍をしているかとても楽しみです。
今回の版画に彫った姿通りになっているのでしょうか。
どの作品も、本当に細やかで、色彩豊かな素敵な作品となりました。
学ぼーよとして3ヶ月連続で一緒に学んだ地域の方の作品も披露しました。
皆さんの10年後は・・・。子どもたちからの元気をいっぱいうけられて、その頃もきっともっと素敵なおじいちゃん、おばあちゃんになっておられることでしょう。
子どもたちも、皆さんと一緒に過ごして、毎回、とても素晴らしい笑顔を見せてくれていました。
この取組は、学校にとっても非常に有意義な取り組みであることが改めて分かりました。今後、一層の工夫をして、上宇部小学校だからこその取り組みとしていきたいと考えています。
子どもたちの感想の一部を紹介します。
〇地域の方たちの版画の絵や、ほり方を見て、とってもお手本になって、「見習いたい」、「自分の版画に取り入れたい」と思うことが多く、勉強になりました。そのおかげで、いい作品を作り上げることができました。
〇地域の人と版画の学習をしてみて、いろいろと話せたのがよかった。初めて一緒にほったのに、全然気にせずに、自分たちだけで勉強するときよりも、落ち着いて勉強することができました
〇ふだんは、あいさつはするけど、親せきの人とかじゃないと、こういう同じ場所で長い時間の交流はできないから、とても貴重だと思ったし、何よりも、とても楽しかったです。
〇安心とうれしさが一緒に感じられた、とても幸せな時間になりました。また、一緒に勉強してみたいです。
学校の様子
- 2024年度(令和6年度)まで (413)
- 2025年度(令和7年度) (14)