宇部市立楠中学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 学校の様子 > 暑い中、熱い生徒総会でした

学校の様子

暑い中、熱い生徒総会でした

(公開日:2025/07/09)

7月8日(火)令和7年度楠中学校生徒総会が行われました。
熱中症対策で1・2校時に実施、服装は体操服で行いました。

選出された議長・副議長の司会のもと、話し合いが進められました。
まずは、議題1「令和7年度生徒会年間活動計画」議題2「令和7年度専門委員会年間活動目標及び活動内容」の承認が行われ、拍手多数で承認されました。
そして今回の中心議題である「私たちができるボランティア」について、話し合いました。事前にミニ生徒総会という形で各クラスで話し合った内容をもとに、内容を深めていきました。
「楠校区にどんな地域になってほしいか」「楠地区を理想の地域により近づけるためにどんなことをしますか」地域のために自分ができることを真剣に考える楠中生の姿がそこにありました。
タブレットを使ってアンケートをとり、①「グループ対抗の地域清掃」②「募金活動」③「老人ホーム・保育園・幼稚園の訪問」などの具体案が最終的に出てきました。
最後に生徒会長から「みなさんの意見をもとに、もう一度生徒会執行部で話し合い、8月7日に開催されるくすのきネットで提案し、実現できるようにしていきたい」という提案があり、楠中生が承認する形で閉幕しました。

最後に生徒総会の様子を見ておられた地域の方からご助言、励ましの言葉をいただきました。ありがとうございました。
楠中生は今回の生徒総会を通して、「地域を愛する心」が育ち、「地域の担い手」としての意識が高まりました。すてきな大人へまた一歩近づきました。
今回話し合ったことが形としてひとつでも実現できるようにしていきましょう。やればできる!君たちならできる!

学校の様子


TOP