宇部市立楠中学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 学校の様子 > 教育実習の感動を思い出しました

学校の様子

教育実習の感動を思い出しました

(公開日:2025/09/27)

9月26日(金)です。こんにちは。楠中学校です。
今日は3週間にわたる教育実習の最終日でした。今日は教育実習生と2年生の様子を紹介します。

本校の卒業生である実習生は2年生と一緒に3週間活動しました。理科や道徳の授業も行いました。
実習生の授業を2年生はしっかり受けていました。実習生は「動物の体のつくりとはたらき」という単元において、実験を行ったり、ICTをしっかり活用したりしながら授業を行っていました。毎回、プレゼン資料も作成されており、教材研究をしっかり行っていました。先生方の授業づくりの大変さも感じてもらったのではないでしょうか。2年生は実習生の発問に対ししっかり答えたり、笑顔で反応したり、明るく温かい雰囲気で授業を受けていました。

2年生から提案があり、実習生最後の時間を学級でレクリエーションを行いました。2年生と実習生がクループに分かれ、全員参加型の楽しいゲームを行っていました。
そして、2年生一人ひとりからのメッセージの入った色紙が実習生に渡され、最後に記念写真を撮りました。2年生の思いは、間違いなく実習生に届いています。あらたな絆が生まれました。私は教育実習の感動を思い出しました。
実習生には、今回の教育実習で経験したことを、今後の自分の人生に生かしてほしいと思います。がんばってほしいと思います。
2年生の温かい雰囲気、これからも大切にしてほしいと思います。やればできる!君たちならできる!

学校の様子


TOP