宇部市立楠中学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 学校の様子 > 自分史上、最高の2学期、最高の秋に!!

学校の様子

自分史上、最高の2学期、最高の秋に!!

(公開日:2025/08/25)

8月25日(月)です。こんにちは。楠中学校です。
今日から2学期がスタートしました。楠中生、夏休みは終わりました。①時間の調整②身体の調整③心の調整をしっかり行い、がんばっていきましょう。

始業式では、校長から夏休みに楠中生が「一日一止」しながら、さまざまなことをがんばったことで「心と頭と体の偏差値」があがった。2学期は「自分史上、最高の2学期、最高の秋に!!」にしよう。そのためには「ひたむきな姿+4C精神」を意識して、生活していこう。と話がありました。
「ひたむきな姿」とは全国高校野球選手権大会(甲子園)の高校球児の雄姿を思い浮かべてほしい。最後まで諦めない、応援されることに感謝の気持ちをもって試合に臨む、そのひたむきな姿が自分を成長させるとともに見ている者に感動を与える。楠中生には「ひたむきな姿」を大切にしてほしい。
「4C精神」とは「CHANCE」「CHALLENGE」「CHANGE」をさします。学校生活のあらゆる場面に自分を成長させるチャンスがあり、そのチャンスを逃さず、失敗を怖がらず、積極的に、自主的に挑戦(チャレンジ)し、今までの自分ではない、高い目標をもった自分に変わり(チェンジ)、それを継続して行う(コンティニュー)ことを実践する。この「4C精神」を楠中のスタンダードしていきましょう。
「自分史上、最高の2学期、最高の秋に!!」やればできる!君たちならできる!

今学期はじめて授業も行われました。「ひたむきな姿+4C精神」授業でも大切ににしていきましょう!

学校の様子


TOP