宇部市立琴芝小学校

文字サイズ

トップ > その他 > 琴芝小学校について > プログラミング教育 出前授業

琴芝小学校について

プログラミング教育 出前授業

(公開日:2018/10/04)

IMGP3498 small.jpg IMGP3502 small.jpg

本日(10/4)、6年生にゲストティー

チャーとして宇部高専の学生さんを

お招きして、プログラミングの学習を

実施しました。

スクラッチというソフトを活用して、

実際に簡単なゲームを作成して作動

させてみるという基礎的な内容です。

子どもたちは、自分が組んだプログラム

が実際に動作するのかドキドキしながら

取り組んでいましたが、学生さんの丁寧

で優しい指導に安心して取り組めたよう

です。

本校のプログラミング教育への取組は、

まだ始まったばかりです。模索しながら

の学習になりますが、小学校教育の中で、

うまくいく面といかない面を評価しながら、

「琴芝っ子プラン」を作成できたらと考えて

おります。

【プログラミング教育】

プログラムを作成するということが主目的

ではなく、論理的な思考を高め身に付ける

ための手立てのひとつです。機器を使う

だけでなく、各教科等の中で、この思考を

生かすことで「深い学び」につながるように

していきたいと思います。

その他


TOP