琴芝小学校について
6年薬物乱用防止教室
(公開日:2018/12/17)

本日(12/17)、6学年児童を対象に、
薬物乱用防止教室を実施しました。
薬物の恐ろしさだけでなく、どうしたら、
薬物乱用防止になるのかという点まで、
早い段階で知っておく必要があります。
また、実際に麻薬探知犬にも登場いた
だき、税関等で未然に察知する役割を
担っていることも学びました。
健康教育でもあり、危機管理を意識する
教育でもあります。
その他
- 琴芝っ子の学力・体力・心力 (158)
- 琴芝小学校について (201)
- 研修 (31)