宇部市立琴芝小学校

文字サイズ

トップ > その他 > 琴芝っ子の学力・体力・心力 > 気持ちよく水泳学習

琴芝っ子の学力・体力・心力

気持ちよく水泳学習

(公開日:2018/07/09)

IMGP2900 small.jpg

今日(7/9)は、水泳指導のエキスパート

である波木先生をゲストティーチャーとして

お招きし、基本的な泳法等について学び

ました。

クロール・平泳ぎなどは、小学校の段階で

ある程度の形をマスターしておくと、中学校の

水泳学習につながりますね。

また、高学年の水泳学習では、「安全確保

につながる運動」も大切です。

高学年の水泳学習でのクロールや平泳ぎ

では、

①25~50m程度を目安にする。

②ゆったりとした泳ぎができる。

がポイントです。

また、安全確保につながる運動として、

①10~20秒程度を目安に背浮き

②3~5回程度を目安に浮き沈み

がポイントとなります。

実技の学習では、特に、自分の目標を

もって取組ことが大切です。もちろん、

すぐにできなくても、積み重ねていくことで、

技能を伸ばしていけるものと信じています。

illustrain02-swimming01.png

その他


TOP