宇部市立琴芝小学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 学校の様子 > 習字教室(4年)

学校の様子

習字教室(4年)

(公開日:2020/01/17)

1月16日(木)、宇部市の伝統工芸品である『赤間硯』を
使った、習字教室を行いました。これは、宇部市教育委員
会のふるさとを愛する心を育む伝統文化教育の一つで、市
内のすべての小学校4年生を対象に行われます。
IMG_4173.jpg IMG_1391.jpg
一人に一つずつ赤間硯が貸し出され、赤間硯づくりにも携わ
っておられる上鶴先生から、基礎的な事柄を教えていただき、
実際に赤間硯で墨をすって、「山水」という字を書きました。
IMG_1394.jpg IMG_4175.jpg
最近は、既製品の墨液を使って学習するため、水から墨と硯
を使って墨液をつくるのが初めての子がほとんどで、興味を
もって取り組んでいました。出来上がった作品も、墨の濃さ
が一人ひとり異なり、趣のある作品になりました。
伝統工芸品に直に触れる良い機会となりました。

学校の様子


TOP