宇部市立琴芝小学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 学校の様子 > ふるさと琴芝を訪ねて(3年生)

学校の様子

ふるさと琴芝を訪ねて(3年生)

(公開日:2020/06/03)

6月3日(水)郷土学習の一環として、3年生が4つのグループに分かれて、4名の「宇部市ふるさとコンパニオンの会」の皆さんと一緒に、琴芝地域を探検しました。琴芝地域には、梶返天満宮や道重上人の碑、桃色レンガなどたくさんの歴史的建造物や石碑があります。いつもは何気なく通り過ごしている文化遺産を、じっくりと見て学ぶことができました。さらに、ふれあいセンターや学校などの公共施設にも行きました。この探検を通して、自分たちの住む琴芝の歴史を学ぶとともに、ふるさと琴芝を愛する心を育てることにつなげていきたいと思います。
下の5枚の写真は、3年生が探検した場所の一部です。(○梶返天満宮 ○桃色レンガ ○菅公御手洗の池 ○延命地蔵 ○道重上人の碑)
DSCN4566.jpg DSC03357.jpg DSCN4563.jpg
IMG_2142.jpg DSCN4569.jpg
どこの場所か分かりますか?天気のいい日に琴芝地域内を散策してみてはいかがでしょうか。
「宇部市ふるさとコンパニオンの会」の皆さん、ありがとうございました。

学校の様子


TOP