Our School Life
6年 雅楽のしらべ
(公開日:2024/02/09)

2月9日(金)
吉部田(きべた)雅楽会のみなさんをお迎えし、雅楽の調べを満喫しました。
6年生は音楽の学習で、奈良時代からずっと続いている雅楽について学びます。
笙や竜笛、琵琶といった楽器の合奏を雅楽と言いますが、普段の生活の中では神社での催しのときぐらいしか、あまり聞く機会がない音楽です。
今日は、「君が代」や「越天楽」などの演奏をしていただきました。
見た目にも珍しい楽器で、音色もオーケストラや現代の楽器とは全く違うので、みんな雅楽の調べに吸い込まれていました。
学校の様子
- Our School Life (119)
- PTA活動 (18)