学校の様子
避難(地震・津波複合)訓練
(公開日:2024/12/11)
12月10日(火)の5・6校時に防災対応能力を身につけるために、避難訓練を実施しました。例年この時期に避難(地震・火災複合)訓練を実施していましたが、今年度は津波を想定した訓練で、周防灘(南海トラフ)で地震が発生し、津波警報が発令されたという想定で実施しました。地震発生後ただちに身を守る行動(シェイクアウト)をとり、その後生徒だけで体育館前の集合し、全校生徒と教職員で高台(常盤台方面)に避難しました。生徒は、無言で列を崩さずに整然と避難することができました。実際の津波の高さは予測できませんが、最悪の状況を想定して、できるだけ高いところに避難することを意識しました。
防災クイズ 津波の高さや速さについて学習
体育館前から、避難開始
常盤台方面に避難 避難経路の確認