学校の様子
ふれあい班での折り鶴づくり
(公開日:2025/09/03)

今日の5校時は、ふれあい班での折り鶴づくりをしました。これは、全校児童が戦争と平和について考え、6年生が修学旅行で持参する折り鶴をみんなで折るという活動です。最初に、6年生が画像を見せながら「原爆の子 禎子の願い」というお話を読みました。佐々木禎子さんは、元気になることを願って千羽鶴を折り続けましたが、原爆症で12歳という若さで亡くなり、広島平和記念公園の「原爆の子の像」のモデルになった方です。子どもたちは鶴の折り方を教え合いながら、協力してたくさんの折り鶴を完成させていきました。みんなで折った鶴は6年生が一つに束ね、全校児童の思いとともに「原爆の子の像」に捧げることにしています。
学校の様子
- 学校の様子 (171)