宇部市立吉部小学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 学校の様子 > 5/6は、端午の節句にちなんだ献立でした!

学校の様子

5/6は、端午の節句にちなんだ献立でした!

(公開日:2022/05/07)

5月5日は、子どもの健やかな成長と幸せを願ってお祝いをする「端午の節句」でした。
こいのぼりや武者人形を飾り、菖蒲の葉や根を入れた「菖蒲湯」につかって邪気を払います。
そして、「かしわもち」や「ちまき」などのお菓子を食べる風習があります。
5/6の給食では、端午の節句にちなみ、柏餅が登場しました。
柏餅に使われている葉は、新しい芽が出るまで古い葉が落ちないことから「家系が絶えない」という縁起をかついで使われるそうです。(今日の給食について☆ひとことメッセージより)

P1060234.JPG

学校の様子


TOP