学校の様子
読み聞かせ 4月
(公開日:2024/04/15)

4月15日(月)、今年度最初の読み聞かせがありました。
今年度も「彩音の会」のみなさま、どうぞよろしくお願いします。
今回は、1・2年生を松﨑さん、3・4年生を山根さん、5・6年生を谷さんが担当してくださいました。
どのクラスも、子どもたちは集中して聞き入っていました。「今日の本はなんかいつもと違う」と彩度の低い色合いで描かれた挿絵に反応する子どももいて、五感を働かせながら味わっていることが、よくわかりました。
今日、紹介していただいた本は以下の通りです。ご家庭でも、ぜひ親子で一緒に本の世界に浸る時間をもっていただけたらと思います。
《1・2年》
「よもぎだんご」 作・絵 さとう わきこ 福音館 「ことばとふたり」 文 ジョン・エガード 絵・訳 きたむらさとし 岩波書店 「たしますよ」 内田麟太郎 たごもりのりこ 金の星社
《3・4年》
「オラたちのたけやぶ」 シリマラ・スワンポキン/プリアンバムルン 新世研 「サクランボ」(上方落語) 今江祥智 文 フェリシモ
《5・6年》
「ともだちどろぼう」 のぶみ 講談社 「アンジェリーナのバースデイ」 文 キャサリン・ボラバード 絵 ヘレングレイグ おかだよしえ 訳
学校の様子
- 学校の様子 (1000)