宇部市立藤山小学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 令和7年度 > 「全ての子どもに〇〇を」(ユニセフ教室)

令和7年度

「全ての子どもに〇〇を」(ユニセフ教室)

(公開日:2025/10/19)

10月17日、6年生を対象にユニセフ教室が行われました。

日本ユニセフ協会の方がいらっしゃり、厳しい状況下にある子どもたちの現状、子どもの権利条約、SDGs等について指導してくださいました。

日常で使用する水をくむのに8時間もかかること、兄弟のために学校をやめて働く子ども、栄養不足からペットボトルの蓋程度しか腕の太さがない子どものことなどを聞き、自子どもたちは、分たちがどれだけ平和な状況下で生活しているか実感した様子でした。

実際に水瓶をもって運んだり、蚊帳に入ったりするなど、体験も交えながら学ぶことのできた貴重な時間となりました。

学びを通して子どもたちに与えられた課題は、
「全ての子どもに〇〇を」
の〇〇にどんな言葉を入れるか、でした。

子どもたちにが学んだことをもとに、どんな言葉を〇〇に入れるのか、とても興味深いです。

学校の様子


TOP