宇部市立二俣瀬小学校

文字サイズ

トップ > 地域学校協働活動 > コミュニティスクール > 綱紀保持研修会「飲酒運転の根絶・交通事故の防止に向けて」

コミュニティスクール

綱紀保持研修会「飲酒運転の根絶・交通事故の防止に向けて」

(公開日:2025/07/31)

 7月29日、綱紀保持研修会を開催しました。講師は、二俣瀬駐在所にお願いしました。全教職員に加えて、学校運営協議会委員のみなさんにもご参加いただきました。教職員の綱紀保持研修の内容をご理解いただくとともに、外部の目から「教職員の不祥事」に関するご意見をいただくためです。研修のテーマは「飲酒運転の根絶・交通事故の防止に向けて」です。

 研修会では、はじめに二俣瀬駐在所の方から「交通事故・飲酒運転等の現状」「交通事故・飲酒運転等をなくす方策」などの講話をお聞きしました。次に、飲酒運転の根絶」啓発DVDを視聴しました。それから、飲酒後の酩酊状態を体験する眼鏡をかけて歩行する体験活動を実施しました。画像にはありませんが、このような状態で車を運転する危険性を痛感しました。そして、DVDで視聴した事例をもとに、グループごとに飲酒運転を「しない」「させない」ために、個人として、組織としてどのようなことに取り組めばよいかを協議しました。また、最後には「人にやさしい安全運転」をするためのポイントについて話し合い、発表し合いました。

 今回のように、講師を招き、保護者・地域住民も参加する綱紀保持研修会を実施することで、改めて、教職員として、子ども・保護者・地域住民の信頼を失うような不祥事等は決して許されないという思いを強くしました。保護者・地域住民のみなさんにも、教職員の研修の取組を肯定的に捉えていただくとともに、自分事として考える機会にもなったのではないと考えます。本日、講師としてご参加いただいた二俣瀬駐在所のみなさん、本研修会にご参加いただいた学校運営協議会委員のみなさんに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

地域学校協働活動


TOP