宇部市立二俣瀬小学校

文字サイズ

トップ > 学校の様子 > 学校の様子 > 代表学年会議~運動会のスローガンを決めよう~

学校の様子

代表学年会議~運動会のスローガンを決めよう~

(公開日:2024/06/18)

 6月18日、代表学年会議を行いました。二俣瀬小は少人数なので、3年生以上の全員を集めて代表学年会議を行っています。今回の議題は、地域合同秋季大運動会の「スローガンを決めよう」です。3~6年生を4つのグループに分けて、案を出し合います。高学年の子どもたちが班ごとにスローガン案をタブレット端末でまとめ、それぞれロイロノート上に提出して、全体で共有した後に話合いとなります。どれか一つに決めようとしますが、なかなかみんなの考えがまとまりません。そこで、各グループのキーワードを集めて、一つのスローガンにしようということになりました。しかし、ここでも子どもたちの意見が分かれました。ここで、時間となったために、最後は本日出てきた意見をもとに、高学年が話し合って決めるということになりました。学年に関係なく、互いの考えを認め合いながら、理由を基に一生懸命話し合う子どもたちの姿が印象的でした。さて、どんなすてきなスローガンができあがるでしょうか?

学校の様子


TOP